ポレポレ先生の実践日記

小学校で教員をしています。日々の出来事、思いを書いています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

今日で仕事納め

今日は、健康診断。苦手なバリウム。その後、職場にGO。今日は、やることが多かった。集めたノート、ワークシート、作品を評価し、年明け3週間分の宿題を作り、学年分印刷した。来年のことを話すと鬼が笑うというが、来年の仕事をしても鬼に笑われるのだろう…

もうクタクタ

先ほど職場を出て今電車。あ、今日も帰りが10時か…。なぜ遅いか…、明日は、研究授業。今回は、学年の分の指導案を、私1人で作り、学年にやってもらう形式になってしまった。それぞれ違いを出さなくてはいけないので、1番やりにくいのが私の学級となってし…

同窓会に招かれる

先日、以前卒業させた子達の成人を祝う同窓会が開催された。この子達は、私にとって初の卒業生であり、私を教員として鍛えてくれた子達だった。四年連続受け持ったこともあり、特別な思い入れがある。みんな充実して毎日を過ごして居るようで、私も負けてら…

最近のニュースから

昨日「文部科学省は、公立小中学校教員の人件費に充てる義務教育費国庫負担金として1兆5200億円を2019年度予算案に盛り込む方向で調整に入った。」というニュースがあった。目玉は、スクールサポートスタッフの増員。ニュースのコメント欄を見ていると、クラ…

今年は、理不尽なことがあまりない

タイトルの通り。今年は、理不尽なことがあまりない。こんなに落ち着いた日々は、久々だ。心の底から、転勤してよかったと思う。前任校は、7年間いたけど、同僚、保護者の質が酷すぎて本当に苦痛な日々だった。子供達との関わりが深くなければ、早々に去って…

インプット&アウトプット

我がクラスは、特別支援の対象児童が10人以上在籍している。自閉症スペクトラム、LD、ADHD、緘黙などとバラエティに豊富。そんなクラスでも、学力向上はできていて、テストではクラスの平均がいつも9割を大幅に超えている。では、どうしているのか?簡単に…

攻めの特別支援

私の学級は、常に攻めの姿勢。 特別支援についても同じ。 例えば、人の感情が中々理解できないで過去問題行動が顕著な子がいたとする。その子の保護者は、非協力。むしろ、学校に批判的だとしたら?どうするか? 大抵こういった場合は、1年凌ぐ、諦める、事…

福祉体験授業

今日は、福祉体験授業の日だった。車椅子利用者の方を招き、生活や日々考えていることを話していただいた。子ども達は、車椅子の方と接する機会があまりない。家族にいるならともかく、せいぜい、駅や道で見かけた、という程度である。彼らは、車椅子利用者…

苦しみを超えて、先へ

私の所属する学年の弱点は、人のことが考えられないこと。友達への信用信頼が低いということ。ウワベはとても落ち着いている。問題行動もかなり減ってきている。しかし、根っこの部分はどうか?私はまだまだ甘いと感じている。ふと見せる仕草、表情、言動が…

不登校について

不登校は、昨今珍しいことではなくなった。本校でも、4分の1の学級に不登校児がいる。今年度不登校なってしまったのがそのうち半分。学力不振や高圧的な指導、担任が初任者で統制が取れていないと原因は様々。でも、すべてのケースで一致しているところがあ…

勉強せよ!

我がクラスの子供達は、とっても明るく、活発。そして優しい。本校では、我々の受け持っている学年が1番落ち着いていると評判になっている。昨年、学年崩壊をしていた姿はどこにもいないと同僚は口々に言う。日々、「さすがです。」「凄いですねどうやってい…

1日のスケジュール

教員の働きかたについて、よく話題に上がります。実態の公開ということで、詳細なスケジュールを挙げられている人もいます。私もその一石になれればと公開してみようと思います。5時45分 起床6時30分 出発7時30分 勤務校着7時30分から8時 授業準備1日の授業…

学級崩壊は、当たり前の時代

最近、久々に採用同期の会があり懐かしい面々と会った。話題は当然、仕事の話中心。同期のAさんの職場は、各学年1クラスが学級崩壊をしている。担任は、全て5年目未満の若手。同期のBさんの職場は、エース級の先生が、学級崩壊になり療養休暇に入った。同期…

学校管理職がなぜ魅力がないか

前回の話題で、「管理職なりたい小中校の教員、女性7% 男性29%」というニュースを取り上げました。現職教員でもある私が「なぜ、学校管理職が魅力がないか」を語りたいと思います。一つ目は、教頭の待遇が悪いということです。私の勤務校の教頭は、朝7時過ぎ…

今日のニュースから

今日の朝日新聞のデジタル版に、「管理職なりたい小中校の教員、女性7% 男性29%」というニュースがありました。独立行政法人・国立女性教育会館の調査で、今年の1、2月に、全国2374校の教員23817人が回答したそうです。結果を見て、私の感想は「妥当だろうな…

採用試験に受からない人へ

採用試験の結果が出てもうすぐ1ヶ月が経ちます。私の職場の臨時任用者の結果は、なんとか全滅は免れたといったものでした。他校の知り合いでは、8年受けて今年もダメだった人もいます。みんな、「今年もダメだった…俺、私は実力がないんだ」と落ち込んでいま…

学級は、教員の心理そのもの

学級は、教員の心理そのものである。教員が、寛容であれば子供達は、寛容になる。ガミガミ叱るようであれば、子供達同士でガミガミ指摘し合うようになる。また、教員の体調が悪ければ、学級の空気感も悪くなり、子供達の調子も悪くなる。10月から11月に…

チームワークを高めるには

学年が1年間安定できるためには、学年の先生方のチームワークが欠かすことができません。私も曲がりなりにも五年ほどの主任経験がありますので、チームワークの重要性を痛感しています。特に、初任から四年目までと組むときには、重い仕事は私が全てやってい…

教員は、コンテンツ作りが大好き

教員は、コンテンツ作りが大好き。教員にとってのコンテンツとは、教材のこと。つまり、教材作りに使命感をもって行っている教員がとても多いということ。教員にとっての最大のコンテンツは、教科書。教科書は、読めば読むほどよくできているし、使い勝手が…

クラス替えについて

最近の小学校(特に首都圏)は、毎年クラス替えがあります。私が小学生のころは、2年に1回のクラス替えがスタンダードでしたが、現在では、こういう学校はとても少なくなってきています。理由はいくつかあります。一つ目は、色々な教員、子ども同士の関わり…

最近のニュースから

来年4月からの受け入れ拡大を目指し、出入国管理法などの改正案の骨子が閣議で示された。山下法務大臣は、会見で「移民の受け入れには当たらない」という趣旨のことを述べている。今回、政府が打ち出した新たな政策は、外国人労働者の受け入れ方針を、大き…

学級の荒れを改善するには。

学級崩壊に苦慮されている方も多いと思う。夏休みが明けて三週間だが、もうそろそろ、落ち着きがなくなってきているクラスもあるだろう。どうしたら、改善できるかを述べる。1、教室環境を整えること学級崩壊をしているクラスは、とにかく汚い。ゴミが落ちて…

児童への暑中見舞い・残暑見舞い

児童への暑中見舞い・残暑見舞いの一工夫で私がよくやっていること。1、裏面には、全員違う写真を貼って送る。これは、夏休み中に担任が行った場所などを撮ったのを使うと良い。(私は、キャンプ、カヤックや登山をするのでその写真が中心)2、暑中見舞い・…

教員不足問題

最近、ネットニュースで教員が足りないことが話題になっている。しかし、アウトライン的な事象のみに注目されすぎている気がする。ここには、根深い問題が存在する。◯産休・育休、療休の対応昨今、教員の世代交代がとても激しい。団塊の世代の教員の退職、そ…

ビルド&ビルド

学校の悪しき伝統に、ビルド&ビルドというものがある。物事を始めたらやめられないという悪習である。行事も然り、教科でも然り。これらが学校、教員を圧迫している。学校の行事の主なものは、始業式、入学式、一年生を迎える会、運動会、遠足、学習発表会、…

適切な環境

7月中旬、インターネットでニュースを何気なく見ていると「障害を理由に本人や家族の意向に反して就学先を特別支援学校に指定したのは違法として、児童とその両親が、市や県に地元小学校への就学を求める訴えを地裁に起こした。」というニュースが、配信され…

運動会について。

運動会について最近こんな記事がでた。弁当なし、時短運動会に賛否https://news.yahoo.co.jp/pickup/6284682記事では、熱中症対策、共働きやひとり親世帯の増加などの家庭環境の多様化から、運動会の弁当作りなどで生じる保護者の負担を軽減したいという理由…

待つということ

教師がもっていなくてはならないものの1つに「待つ」というものがある。ただ漠然と待っているのでは無く、見守りや観察に近い感覚である。指導をすぐに入れて、行動を素早くさせたい、すぐに改めさせたいといったこととは対極にあるものだと思う。そんな「…

教師の作法

久々に勤務校が変わったこともあり、初任校、前任校の一年目のことを振り返る機会が多い。 私は、着任一年目に苦悩することが多く、今年はそうならないようにとても慎重になっている。 前任校の失敗は、全て私の慢心から来たもので、調子にのると痛い目に合…

新しい勤務校

最近の教員の異動事情は、厳しい。特に、六年生を出しての異動となれば、異動先でも高学年(高確率で六年生)である。最近の学校事情は厳しい。高学年が落ち着いていることは、希であり、落ち着いていれば内部から担任を出すのだが、荒れていれば、みんな避…